2016年04月10日

No.157 【イベントレポート】2016 Histric & Classic Car Meeting in SENDAIにて

ご無沙汰しております、どんぐりです。
年度末のゴタゴタが片付かず、ブログを更新する気力が全くないまま早2カ月・・・。

さて、本日は表題の通り、「2016 Histric & Classic Car Meeting in SENDAI」に
午前中だけ顔を出してきました。
前年のイベントレポートもまだ全部記事にしきれていない状況なこともあり、
展示車を写真に収めたのは、これから紹介する1台のみです。


No.157 トヨタ/クラウン(羽前の国の旧車狂氏)2016.04.10.JPG
(クリックで画像拡大します。)


トヨペット/クラウン デラックス (2代目 RS41型)
年式:1963年

<撮影時期:仙台市勾当台公園市民広場>
<撮影日:2016年4月10日>



こちらのクラウンのオーナーは、
草ヒロ探検隊さんのブログをご覧になっている皆様ならご存知の
羽前の国の旧車狂」さん。

トランク内にはクーラーを搭載しており、
写真には収めていませんが、トランク内を開けて見させて頂きました。


今回、「羽前の国の旧車狂」さんから「草ヒロ探検隊・管理人」さん経由で山形探索へのお誘いを頂き、
探索へは仕事の都合で残念ながら不参加と致しましたが、
コチラのイベントに出られるということで、
「午前中だけなら・・・」と今回、ご両人と初顔合わせと相成りました。

草ヒロ探検隊の管理人さんからは、前々日〜前日の山形探索の成果をひと足先に見せて頂きました。
超大物のバスなんかも見せて頂けたので、今後のブログでの紹介が楽しみです。

羽前の国の旧車狂さんからは、ご自身の旧車に関する数々のエピソードはもちろん、
最近の旧車オーナーやショップの厳しい現状やご家族の話など、
普段草ヒロを探索しているだけでは分からないことをたくさん聞くことが出来ました。
また、「あの場所」や「この場所」についてもご存知だったようで、
その辺りの話も色々話してくださいました。

その後仙台駅の駅ナカでお寿司をご一緒させて頂き、帰途につきました。
初顔合わせで緊張している私(元々かなりの口下手・人見知りなのですが・・・)にも
色々話して下さった羽前の国の旧車狂さん、草ヒロ探検隊の管理人さん、ありがとうございました!
次回は是非、山形探索にご一緒したいなと思っております(時間が合えば、ですが・・・)。

以上!
今後の更新予定は・・・、何とも言えません(汗)
まぁ、気の向くまま、自分のペースで続けていこうと思います。


posted by どんぐり at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック